【心配性のあなたへ】意外とみんな「心配性だった」という事実に気づいた件【経験談】

 

心配性なのは「あなた」だけではない!

 

 

 

 

なんでじぶんは心配性なんだろう…

この性格で損をしてしまっている…

楽観的なひとが羨ましい…

 

 

 

じぶんが「まわりのひとより心配性だな…」と感じると、

なんだか人生損をしているような感じになりませんか?( ;´・ω・`)

 

<strong>ふわん</strong>
楽観的な人はいつも楽しそうなのに、なんでじぶんはいつも悲観的になっちゃうんだろう…。

 

 

しかし心配性わくわくがいろいろなひとの話を聞いてみると、

みんな多かれ少なかれ「心配性だった」ということが分かったのです( ゚∀゚)

 

<strong>わふわふ</strong>
「隣の芝生は青い」という言葉にもあるように、他人のことはよく見えてしまうのが人間の心理なのだ!!

 

 

「心配性について」

 

心配性わくわくなりにあらためて調べて、考えてみました(*´∀`)ノ

 

意外にみんなも「心配性」だった。

心配性わくわくはブロガー仲間の人と定期的に、

「情報交換の場」として少数参加の食事会を開いています(=゚ω゚)ノ

 

心配性なのでいつも待ち合わせのときはドキドキしてます…笑

 

そんな時に参加された方々と話してる時に気がついたのは、

意外にもスキルアップの為に転職をしたり、

フリーランスとして働いてるひとの多かれ少なかれが「心配性だった」ということですΣ( ゚Д゚)

 

<strong>ふわん</strong>
なんとなく「フリーランスになるひと」はじぶんに自信のあるひとだけがなるものだとおもってたよ…。

 

 

フリーランスになったひとや、転職でスキルアップを目指すひとも、

 

今の職場でずーっと働くのが不安だった…

仕事内容に不満があった…

満員電車で毎朝通勤したくない…

 

 という心配事や不安があったのを解消するためにフリーになる道を選んだり、転職したということなのですΣ(゚Д゚)

 

心配性わくわくも過去に何度も転職しました。

【30代】「人間関係を変えたい」で決めた転職は大失敗する!同時期に退職、転職、就職した4人の驚きの就活結果!!【体験談】

2018年8月23日

【不安】転職することに一歩踏み出せない…そんなときに読んで欲しい【体験談】

2018年8月9日

 

たしかに今思いだすとそのときのきっかけも、

「このままの生活じゃ今後がヤバい!」

という不安、心配事からなるものでした。

 

ただし心配性わくわくの場合は焦り過ぎて転職を繰り返してしまい、

結果的に精神を病んでしまったのですが…(;・∀・)

【最悪の結果】「自殺」を選んで嫌な職場から逃げ出そうとする考え方とは…?恐ろしいのは「人が考えることをやめたとき」

2018年3月9日

自己嫌悪、焦り、不安に押し潰されそうになったとき絶対におすすめしたい対処法は「立ち止まること!」

2018年2月24日

 

<strong>わふわふ</strong>
心配や不安というマイナスなこともじぶんの人生を変える大きな「エネルギー」なのだ!!

 

心配な気持ちは「生きるための防衛本能」だった

<strong>ふわん</strong>
でもなんで心配性のひとと、心配性じゃないひとがいるんだろう?

 

これは言葉に「性」という漢字が入っていることから分かる通り、

「性格」ではないでしょうか?(*゚ー゚)

「心配性」とは

ささいなことまで気にかけて心配する性質。

引用:goo辞書

 

 

ただしあまりにも心配や不安な状態になってしまい、

日常生活に支障が出てしまうような状態のひとは、

「心配症」という「病気の可能性」もあるので注意が必要です(;´・ω・)

不安障害(不安神経症・強迫性障害)というのは、

不安や恐怖の感情が、普段の状態とは異なって過剰に付きまとってしまい、

日常生活に支障をきたしてしまうことです。

過度のストレスや疲れなどをきっかけとして、

感情のバランスが崩れてしまい、

理由に不釣り合いな不安と恐怖が出つづけてきてしまうのです。

引用:ひだまりこころクリニック

 

しかしながらひとは大小あれど、

だれでも「心配性」という性格の1面を持っているはずなのです(=゚ω゚)ノ

 

というのも現代の「人間」は野生の動物ほど「命の危険」というものには晒されていませんが…

 

これが「野生動物の世界」だったらどうでしょうか?(@_@)

 

 

自然界では、

 

  • 敵が近づいてくるかもという「不安」
  • 食べるものが無くなってしまう「心配」

 

というような「危機感」がないと生きていけません(=゚ω゚)ノ

 

この「危機感」があることで危険な物を避けたり、

「生きるため知恵」が生まれ、

ときには姿かたちを変える「進化」を遂げる動物もいます。

突然変異により牙がなくなった「象」

毒への耐性を持つ「ネズミ」

汚染した川でも生きることができる「ハドソンリバー・フィッシュ」

引用:カラパイア

 

 

 自然界では臆病なものほど生き延びることができる。

 

人間は知能が高く高度な文明を築き上げたけれど、

元をたどれば同じ自然界で生きている「動物」です。

 

<strong>わふわふ</strong>
「君子危うきに近寄らず」という言葉があるように、危険を避けるのも「生き残るために必要な能力」の1つなのだ!!

 

 

「臆病者」と聞くとイメージが悪いですが、

 

じぶんの「弱さ」を知ることはこの世界を生き抜くための、

「強力な武器」となるのです(*゚ー^)

【背中を押してほしい】トーマス・カーライルの名言が心配性な気持ちを前向きしてくれた!【名言】

2019年5月14日

人生は悩みばかり…生き抜く方法は、じぶんの「武器」を「装備」することだ!

2017年9月23日

 

心配と不安は「踏み出すこと」で希望に変わる

<strong>ふわん</strong>
でもやっぱり心配事や不安を抱えながら生きてくのは辛いよ…。

 

もちろん生きるために必要な感情ですが、

  • 危機感
  • 焦り
  • 不安
  • 心配事

 

これらをずっとあたまの中に抱えた状態で生きていくのは正直つらいですよね( ;´・ω・`)

 

心配性わくわくも過去に不安と心配事に押しつぶされそうになり、

とてもしんどかった記憶があります…。

【最悪の結果】「自殺」を選んで嫌な職場から逃げ出そうとする考え方とは…?恐ろしいのは「人が考えることをやめたとき」

2018年3月9日

【病んでる】助けて欲しいときに歌で力をくれる4曲を紹介!

2017年10月28日

 

そんな時に気持ちが前向きになれたきっかけは、

じぶんから「一歩踏み出した」ということでした(´・ω・)

 

 

具体的には、

「今後の日本という国の将来がヤバい」

という漠然とした心配事と、

 

「このままのじぶんでいいのだろか…」

という不安な状態から抜け出すために、

 

「情報を集める」という1歩を踏み出したのです(*゚ー゚)

【心配性改善!】将来が不安な気持ちには「読書」が効果的!!ひとりで悩むのは止めて、本から 「新しい考え方」を取り入れよう!

2018年11月10日

【唯一の解決方法】不安な毎日から抜け出すためには「情報」を得ること!!

2018年1月15日

 

 

まずは「お金に対する知識を学ぼう」ということで、

同じ年齢で当時からブログと投資をやっていた

20代怠け者さんのブログを読むことから始めました(=゚ω゚)ノ

 

その後は実際に投資を始め、

「心配性がわくわくしてきたブログ」もスタートさせたのです。

【副業】日本の将来が不安な心配性が「副収入」のために丸2年ブログを書いた結果【運営報告】

2019年6月22日

【実体験】ウェルスナビ利用開始から1年経過!心配性の資産運用、実際の運用成績【口コミ】

2018年11月11日

 

 

<strong>ふわん</strong>
それまでパソコンなんて全然いじってなかったのに、よくブログを始めることを選んだよね…。

 

もちろん初めてのことに挑戦するので、

不安や心配事はたくさんありました。

 

しかしそれ以上に、

 

「何もせずに時間だけが過ぎていく」

 

という不安の大きさが勝っていたことは間違いありません(-_-;)

 

<strong>わふわふ</strong>
極限まで追い込まれたら「このままじゃヤバい」という原動力で「勇気ある一歩」を踏み出すことはできるのだ!!

 

心配事や不安から焦ってしまい、どうしようもなくなる!!

という気持ちはとてもよく分かります(;つД`)

 

しかし、

 

 

時間だけは残酷に、そして確実に過ぎていきます。

 

 

「じぶんの人生」を切り開くには、

じぶんで「一歩を踏み出す」しかありません。

 

あなたの人生は「主人公」である、

「あなた」が決めるのです(*゚ー^)

【苦しい】『毎日が辛い…』と感じたときに気分を変えるための方法6選【実体験】

2018年10月28日

【無力】挫折して落ち込んだときが「自分の常識」をぶち壊す最大のチャンス!!【大逆転】

2018年5月18日

 

【まとめ】心配性でも「ワクワクすること」に挑戦しよう!

「心配性」はじぶんだけが抱える「マイナス」ではない。

不安や心配があることで更なる「進化」や「成長」につながる。

必要なのは「不安」を勇気ある一歩を踏み出す「原動力」に変えること。

 

 

最後に改めて心配性わくわくがお伝えしたいことがあります。

 

心配性ゆえに色々と先の不安やいろんな心配をしてしまいますが、

 

実際にやってみると、大体のことがその不安や心配を下回ります。

 

<strong>わふわふ</strong>
ほとんどの心配事や不安なことは起こらなかったのだ!!

 

もちろん全くトラブルがなかったというわけではありませんが、

「じぶんがおもっていたほど大変じゃなかった」

というのが正直な感想です(´・ω・)

 

<strong>ふわん</strong>
じぶんの頭の中でハードルを上げすぎているから、「踏み出す」という行為が怖くなってたんだね…。

 

どうしても心配性という性格はなかなか治りません。

 

しかしこの性格とうまく付き合っていくには、

少しずつワクワクする事に「挑戦する」という一歩を踏み出していき、

 

  • 成功体験を「自信」
  • 失敗した体験は「反省」

 

にそれぞれ活かすという考え方が大切になってきます(*゚ー^)

 

 

新しい世界、初めての一歩はとても怖くて、心配で、不安になります。

 

でもその先には、

 

じぶんがワクワクとした前向きになれる日々が待っている

 

そう考えるとちょっとワクワクしてきませんか?(*´ω`)

 

 

あくまで心配性わくわくの体験談ですが、

一生に一度の人生ですから前向きに楽しく、

「ワクワクとした楽しい日々」を目指して一緒に頑張りましょう(*゚ー^)v

 

ではまた~。

「逃げる」は人生をワクワクさせる「選択肢」の1つだ!【戦略的撤退】

2018年11月13日

【名言】『見る前に飛べ』の意味を知ることで人生は確実にワクワクしてくる!

2017年8月8日

 

スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。