会社…行きたくない…。
職場で悩まされることといえば、人間関係ですよね?
イライラするとじぶんのまわりにもきつく当たってしまったり、
そんなじぶんに嫌気がさしたりと良いことは一つもありません。
なので今回はそんな、
「人間関係でイライラしなくなる方法」
をお伝えします!ヽ(^o^)丿
Contents
1、あいての「良いところ」を【探す努力】をする
あいての悪いところ、実は誰にでも見つけることが出来てしまいます。
なぜなら人は「相手より優位に立ちたい」という心理があるからです(=゚ω゚)ノ
人間にも強い者が生き、弱い者は死ぬという弱肉強食という動物の本能が残っているので、
自然とあいての弱い(悪い)ところを探してしまいます。
職場で愚痴ばかり言っている人はいませんか?
おそらくその人はきっと正面から戦えないから、陰口という方法であいてを倒そうと頑張っているのかも知れません(^_^;)笑
あいての「長所」を見つけるための考え方
そもそもの大前提なのですが…、
人間に完璧な人はいません!
ごくまれにすごい良い人!完璧!という人がいるかも知れませんが、
人によっては「良い人過ぎて逆に信用できない…」
なんてこともありますよね(ーー;)笑
なので当然ひとは誰でも悪いところ(短所)もあります。
しかしあいての悪い部分のうしろに、
- 仕事はいい加減だけど、ぜんぜん怒ったりしない
- いつも愚痴ばっかりだけど、任された仕事は責任もってやってくれる
- いつも怖い顔してるけど、仕事がすごく出来る
というように、
「××だけど○○なちょっと良いところもある」と考えることが大切です。
この「ちょっとした良いところ」というのがポイントです(*^^)v
こう考えることができれば、
- 苦手だったあいてのことを尊敬できる部分に気づかされる。
- 新しい良い部分(長所)を発見できる。
というメリットが生まれます(*^^)v
そして実はさらにあいてとの関係を良くする方法があるのです!(^_-)
少し難易度は上がりますが、それは…
あいての良いところを、あいてに【直接】伝える!!
ということです(=゚ω゚)ノ
直接あいてを褒めるのはちょっと難しいでしょうか?(;・∀・)笑
しかし過去に記事にも書いたように、
じつは人間は褒められることが大っっっ好きなのです!笑
ましてやあまり人から言われたことのない、
あなただけが見つけた「良いところ」を褒められたら…。
じぶんだったら嬉しいですよね( *´艸`)?
なのでチャンスがあればぜひためしてみて下さいヽ(^o^)丿
2、あいての「悪いところ」は【個性】として受け入れる
どうしてもあいての嫌なところは目につきますよね?(ーー;)
だらしなかったり、サボってたり、怒っていたり…。
そんなときはあいての悪いところは、
個性(キャラクター)として受け入れてしまいましょう!
この人はこういうキャラだからしょうがない。
あいての悪いところを目にすると、
「じぶんの常識と違う」
という気持ちからイライラしてしまいます(+o+)
なのでじぶんがイライラしなくなるために大事なこと、
「じぶんの常識をあきらめること」
意外にこの考え方が、実は一番かんたんで効果的です。
「あの人はそういう人!」と割り切ることで、
じぶんが相手に固執しなくなるという心理です。
【まとめ】あいての「良いところ」を探す努力をすれば、結果的にじぶんがイライラしなくなる!
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
意味:坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとは、その人(物)を憎むあまり、それに関わるすべてのものが憎くなることのたとえ。
昔からのことわざにもあるようにあいての悪いところを見つけてしまうと、
次のあいての悪いところを探してしまいます。
この言葉が今も残っているということは…。
昔から人は変わっていないということですよね?(^_^;)笑
なので人間関係を改善するためには、
あいての長所を褒めて、短所は見ないようにする
というのが実はいちばんコスパが良いのです(^^)v
という心配もあるかと思います。
しかしあなたがあいてのことを悪い人と思うということは、
まわりも同じことを感じています。
そうなるとあいては自然と孤立していくか、
同じような悪い人達と集まっていくものです。
学生時代、ガラの悪い奴らは同じような仲間と集まり、
結局問題を起こしては消えていきませんでしたか?笑
類は友を呼ぶとはまさしくそれです(ーー;)
先日ツイッターでもつぶやいていました!
「君子危うきに近寄らず」
嫌いな人、悪い人とは一定の距離を保つのがコスパ最強だと思う😸
職場内とか限られた環境で距離をとれなくても、「干渉しない」という心の距離をとることで自分の人生は楽になる(*・ω・)
悪い人は桃鉄のボンビーみたいなもので、近づくと損だから関わらないことが吉なり😋
— 心配性わくわく@ブロガー (@spswkwk) 2018年5月16日
「君子危うきに近寄らず」
君子危うきに近寄らずとは、教養があり徳がある者は、自分の行動を慎むものだから、危険なところには近づかないということ。
じぶんから危険に近づきイライラするのではなく、
まずは「あいての良いところを探す努力」をしましょう(*^^)v
そしてもしもそんな「悪いひとが集まる職場だった」という場合は無理に我慢をせずに、
【転職をする】というのも1つの選択肢です。
ではまた~(^^)/