【解決法】嫌いな人との接し方は「イイトコメガネ」を持つこと!

 

あいての「良いところ」を見つけることが、

あなたの人生を「良くすること」につながると知っていましたか?

 

  • 「職場の人間関係が悪い…」
  • 「じぶんのまわりにはなぜか嫌いなひとが多い…」

 

そんな「人間関係のストレス」をかかえていませんか?(;´・ω・)

 

本当に人間関係って複雑ですよね…。

しかしどうしても生きている以上たくさんの人と関わることになります。

そうなるとじぶんの中で、

「好きなひと」「嫌いなひと」

に分かれますよね(´・ω・`)

 

「あの人は自分勝手だ」「上司が気に入らない」

 

そんな「じぶんが嫌いな人の存在」があなたの人生の疲れさせる、大きな原因になっているのです。

ふわん
じぶんの「好きなひと」だけがまわりにいればいいのに…。

 

じぶんが「嫌い」なひとを「好き」になれれば理想的ですよね(;´・ω・)

 

なので今回はそんな人間関係の悩みに役立つ、

あいての良いところを見つけ出す方法、「イイトコメガネ」

について心配性わくわくがお話します(*^^*)

 

具体的には

  • あいてを好きになる「イイトコメガネ」という考え方
  • あいてを「嫌いになること」のおおきなデメリット
  • 「イイトコメガネ」が人間関係を良くする最大のメリット
  • まとめ

 

という順番にご紹介していきます(/・ω・)/

 

3分30秒くらいで読めますし、

わふわふ
人生を疲れさせてしまう人間関係を改善することができるのだ!

なのでまずはご一読をどうぞ!(*^^)v

 

あいてを好きになるには「イイトコメガネ」の考え方が大事!

ふわん
急に「あいてを好きになる」なんていわれても、そんなの無理だよ…

そんな考えが浮かぶとおもいます(;´・ω・)

 

そこでおススメなのが、

「イイトコメガネ」を装備する

という考え方です!

 

この「イイトコメガネ」、どこかで気いたことありませんか?(´・ω・)

そう、2013年頃に放送されたACジャパンのCMなんです。

小学生の男の子が「イイトコメガネ」を付けて、周囲の人たちの良いところを発見していくという物語です。

♪~ぼくはもってるイイトコメガネ♪

男の子 「人のいいところが見えるのだ!」

イイトコメガネ♪

男の子 「ゆうくんのあいさつは元気いっぱいだ!」

イイトコメガネ♪

男の子「のりちゃんは、一人でいる子によく声をかけてる!」

「しんちゃんは面白いことを言ってみんなを笑顔にしてる!」

イイトコメガネ♪

男の子「ちかちゃんはなんでも、いっしょうけんめいだ!」

「みんなイイトコいっぱい!」

男の子「イイトコメガネは、みんなの心の中にあるよ!」

「パパのイイトコは…」

ナレーション「ACジャパン」

という内容でした。

覚えている方も多いかと思います( ´∀`)

ちなみにパパのイイトコはCMの尺の関係で放送されてないだけで、「イイトコ」が見つからなかった…わけではないとおもいます(;^ω^)笑

 

このCMから学ぶべきは、

  • あいての良いところを「じぶんから見つけだし、発信している」
  • イイトコメガネは「みんなの心の中にある」と教えてくれている

という部分です(*^^)v

 

あいてに何か「良い部分」を1つでも見つけることができれば、

「意外と悪いところだけじゃないんだな…」少しだけ考え方を変えるきっかけになります(・ω・)/

わふわふ
不良が雨の日に捨てられた子犬を拾う場面を見たら好きになるのと同じなのだ!笑

 

まずは「あいての良いところ」を見つけるイイトコメガネを装備しましょう!

人生は悩みばかり…生き抜く方法は、じぶんの「武器」を「装備」することだ!

2017年9月23日

あいてのことを「嫌いになること」のおおきなデメリット

愚痴ばかりだったり、いつも怠けていたりする悪い部分を見てしまうと、

段々とそのあいてが嫌いになってしまいますよね?(;´・ω・)

しかも厄介なのは一度でもあいてのことを、

「嫌い」というフィルター通して見てしまうと、

今後は無意識のうちに「あいての嫌なところ」を探しだそうとするのです。

 

人間には良くも悪くも、

「じぶんが意識することで、それに関する情報が無意識にじぶんの手元に集まるようになる」

というカラーバス効果という心理現象があるので注意が必要です(@_@;)

【衝撃】「じぶんは不幸だ…」と考えるひとには、さらに「悪いことが集まってくる」という真実!!驚くべき【カラーバス効果】を有効活用するための方法

2018年6月14日

 

嫌いなひとがいるとそのストレスから、

  • 愚痴をいう
  • 物やまわりのひとに八つ当たりする
  • 無駄な買い物をしてお金を使う
  • 暴飲暴食をする

というストレス発散の行動になりがちですよね(;´Д`)

わふわふ
「嫌い」になるよりも、良いところを見つけて「好き」になれるほうがコスパがいいのだ!

 

イイトコメガネのCMのように、

「率先してあいての良いところを見つけようとする姿勢」

をぜひ見習いましょうヽ(^o^)丿

 

「イイトコメガネ」が人間関係を良くする最大のメリット

イイトコメガネの最大のメリットは、

  • 「あいてのことを尊敬することが出来る」
  • 「あいての褒めるべき長所を見つけることが出来る」

という2つです。

 

この2つはあいてが、

上司や先輩、部下や後輩

という立場のちがいで使い分けができるとさらに効果的です(/・ω・)/

 

上司や先輩、目上の方に対して

この場合はイイトコメガネで「あいての尊敬できる良いところ」を見つけましょう(*^^*)

そしてさりげなくあいてに伝えましょう。

「○○さん、□□なんですね!すごいです!」

…どうでしょう?

自分が後輩とか部下に言われたら間違いなく嬉しくなりますよね!( *´艸`)笑

 

人間には「自分の生き方を認められたい」という「承認欲求」があります。

特に年を取るほど過ごしてきた人生が長いため、

「尊敬されたい」

という欲が強く表れていくのですね( ・ω・)ノ

 

なのである程度の地位や肩書をもつ人には、

  • すごいですね!
  • 勉強になります!
  • さすがです!

というような、

「あいてのことを敬いながら、自尊心をくすぐる言葉」

を伝えてあげましょう(*^^*)

 

じぶんもあいてを尊敬できて、あいても喜んでくれる。

とても良い人間関係ですよね(*^^)v

 

ただあまり過度にやってしまうと、

ただのごますり、太鼓持ちになってしまう可能性があるので気を付けましょう。

あくまでも自然に(;^ω^)笑

【世渡り上手】「効果的なあいさつの方法」で愛嬌のある憎めないキャラになるとコスパが良い!

2018年4月5日

 

部下や後輩に対して

今度は部下や後輩のことを「イイトコメガネ」で見るときです(/・ω・)/

上司や先輩では「尊敬できるところ」を探しましたが、

部下や後輩は「褒めるべきところ」を探しましょう!

 

べつに部下や後輩を尊敬すること自体は悪いことではないと思いますが、

立場的にう~ん…となってしまいます。

なぜなら、

  • あいてから「頼りがいが無い」ように見られてしまう。
  • あいてが自意識過剰になり、コントロール出来なくなる。

という可能性があるからです…(-_-;)

ふわん
そうなってしまうとじぶんに自信がなくなってしまう気がする…。 

 

なので部下や後輩に対しては、

「○○君にお願いした□□、とても良かったよ!」

というように、

イイトコメガネで見えた「あいての良いところを活かした仕事をまかせて、褒めること」

が理想的です(*^^)v

 

やっぱり褒められるって嬉しいことですよね(*´▽`*)

あいての「良いところ」に合った適材適所に振り分けることが出来れば効率も上がります。

そして部下や後輩も褒められることで成長していくことに意欲的になります(^O^)V

これこそまさに「Win‐Winの関係」ですね!

 

もちろん「褒める」ことに合わせて、

「ありがとう」という感謝の気持ちも忘れずに伝えましょう!

 

【まとめ】「嫌いになること」は簡単、「好きになること」のほうが難しい

「色眼鏡で見る」

昔から「先入観や偏見を持って判断してしまう」という意味の言葉があります。

大人になってしまうと色々経験してしまうせいか、

人の悪いところばかり目がいってしまいすよね(;´Д`)

 

しかし「あいての良いところを見よう」とちょっと意識するだけで、

見逃していた良いところ」はたくさんあるはずです。

 

あいてのイイトコを見つけることが出来れば、

自然とあいてのことを好きになれます。

 

そしてあいても褒めてあげれば相手もあなたに好意をもってくれます。

 

結局のところ、みんな褒められたいんですよ!(=゚ω゚)ノ笑

 

楽しく前向きな人生のためにも、

  • 色眼鏡ではなく「イイトコメガネ」を装備する。
  • じぶんから「あいての良いところを見つける」

 

と意識することが良い人間関係、

そして楽しくワクワクする人生を歩むことだとおもいます(^O^)

 

あなたはどっちのメガネを装備して生きますか?

 

ではまた~(*^^*)

【抜け出したい!】悩みばかりの人生でも大丈夫!!ひとの悩みを大きく分けるとたったの3つだけだった!【前向きになるための方法】

2018年3月19日

【だれでもできる!】褒めることで仕事の効率も上がる「ピグマリオン効果」を取り入れよう!

2017年8月25日

スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。