【仮想通貨】心配性がZAIF(ザイフ)を7ヶ月間実際に使用した体験談!使いやすさと感想について

 

こんにちは~

心配性わくわくです。

仮想通貨がCMでも流れてて、これからさらにメジャーな存在になってくるのかなと考えるとわくわくしています( ´∀`)

そんなCMを見て、もうbitFlyer(ビットフライヤー)Coincheck(コインチェック)を利用していたら、

次に気になるのはZaif(ザイフ)という取引所じゃないかと思います。

なぜならわくわくもビットフライヤー⇒コインチェック⇒ザイフという一連の流れを歩んできたので…w

なので今回は、

実際にZaif(ザイフ)を使用した体験談と、使いやすさはどんな感じなのか!?

7ヶ月間使用してみた感想をまとめてみます(^-^)/

 

Zaif(ザイフ)は何と言っても「コイン積立」!

Zaifの一番の特徴であり、魅力はこの「コイン積立」だと感じます。

Zaifコイン積立ではお客様の銀行口座から毎月固定額を自動引き落としさせて頂き、ご希望の金額を積み立てすることができます。
毎月27日に引き落とさせて頂き、翌月10日~翌々月9日まで、1日毎にご指定の暗号通貨を買付け、積み立てを行っていきます。
もちろん買付けは自動的に行われるため、買い付けのタイミングをはかったり取引所の注文を管理したりという手間はいっさいかかりません。

引用元 Zaif

ホームページの説明のように、

  • 毎月の積立額
  • 引き落とし先の銀行口座
  • 購入するコインの銘柄

の上記3つさえ設定すれば、

積み立ててる金額を自動で1日ごとに購入してくれる!

決まった金額を自動で買い付けてくれるので、設定すればあとは自分がだらだらしててもコインが手に入りますw

ここがとても魅力的ですね(^O^)

 

 

「コイン積立」=「ドル・コスト平均法」!!

コイン積立なぜおすすめなのか?

…仮想通貨は、数時間、下手したら数十分で暴騰暴落します。

実際に体験しましたが、本当に日々の価格変動が激しいのです…。(*_*)

なのでこの決まった金額を毎日平均して購入する「ドル・コスト平均法」がとても有効です。

Zaifコイン積立は、一定金額を買い続ける、「ドル・コスト平均法」による投資の一種です。
相場が上がっても下がっても一定額で買付けを続ける方法ですので、価格が上がったときは高値掴みを避けて少ない量を買い、価格が下がったときは安く多くの量を買うことができる、という考え方となり、ローリスクではありますが、長期的・継続的に積み立て保有することによりしっかりと利益を確定するタイミングを待つことができるのが最大のメリットと言えるでしょう。

ハイリスクハイリターンを目指すものではなく、長期投資でのリスク軽減と、安定した収益を目指すためのものですので、必ずしも万人におすすめするものではありません。
しかしながら「ビットコインや暗号通貨には将来性を感じるが、ハイリスクな投資・投機的な手法は避けたい」という方には特におすすめです。

引用元 Zaif

この説明文の中で、

「ビットコインや暗号通貨には将来性を感じるが、ハイリスクな投資・投機的な手法は避けたい」

という言葉はまさに心配性わくわくのため!といっても過言はないと感じています笑

 

ただしこの便利な「コイン積立」ですが、1つ注意しておきたいことがあります。

それは「手数料がかかる」という点です。

毎月の積立額と手数料

積立金額 手数料
1千円~2千円 一律100円
3千円~9千円 3.5%
1万円~2万9千円 2.5%
3万円~4万9千円 2.0%
5万円以上 1.5%

 

う~ん意外と取られる…。

例えば毎月2万円を積み立てていたら、手数料として毎月500円もかかってしまうんですね(@_@;)

自動積立は非常に便利ですが、この手数料の件を含めてコイン積立が本当に良いのか?」と検討することが必要です。

 

ちなみにわくわくの場合は心配性の豆腐メンタルゆえに、

  • 急に価格が上がる⇒買っておけば良かった…と激しく後悔。
  • 急に価格が下がる⇒売るか売らないかで激しく動揺する。

という負のスパイラルに陥ってしまった実際過去にありました(*_*)

酷い時は仕事の時でも頻繁にトイレに行き、売ったり買ったりしようとしていました。(しかもだいたい焦っているから損をするという…w)

なので、【精神的な安定】≧【手数料】という部分の価値を見い出し、今では毎月積立にしています笑

 

Zaifは取扱い仮想通貨の種類と「交換所」が豊富!

コイン積立がとても魅力的ですが、ザイフにはさらに大きな特徴と魅力があります。それが、

  • 取扱い仮想通貨(+トークン)の豊富さ
  • 販売所ではなく、「取引所(交換所)」である

という2点です。

取扱いコイン&トークン

Zaifでは主要通貨である、

  • BTC(ビットコイン)
  • XEM(ネム)
  • MONA(モナ)
  • BCH(ビットコインキャッシュ)
  • ETH(イーサリアム)

の上記6銘柄に加えて、Zaifが発行している「Zaifトークン」を始め、その他に

9銘柄の「トークン」が購入できます。

細かく銘柄の内容はまだ勉強不足で分かりませんが…やっぱり種類があって色々選べた方が嬉しいもんですよね?( ´∀`)笑

 

販売所ではなく、「取引所(交換所)」

以前のビットフライヤーの記事でもお話しましたが、

仮想通貨を購入するのは販売所ではなく、取引所(交換所)の方が安く購入できます。

【仮想通貨】心配性がbiFtyer(ビットフライヤー)を7ヶ月間実際に使用した体験談!使いやすさと感想について

2017年12月24日

そんな中Zaifはほとんど取引所での売買なので、比較的安く購入できます(ビットコインに関しては手数料が返ってくる!)

ただし取引所なので、

「買いたいとき売りたいときに相手がいないとなかなか成立しない!」

というの注意点があります。

基本的な取引では別に不自由を感じたことはありませんが、急な暴騰暴落の時に売りたい、買いたい!という方にはちょっと不安要素ですね(*_*)

しかしながら豊富な銘柄を安く購入できるというのはとっても魅力的だと感じています!(^^)

 

特に気になる安心と安全性!保証はどうなの!?

心配性の人が一番気にするのがこの「安心、安全、保障」のセキュリティー面ですよね(ーー゛)

各社万全の対策を施しています。…が、

過去にはビットコインの名前を世に知らしめた(もちろん悪い意味で)

MTGOX(マウントゴックス)事件ということがありました。

これは運営者の不正により、顧客からの預かっていた現金とビットコインが消失するという前代未聞の大事件です。

それにより取引所自体が閉鎖する、という仮想通貨購入を考えている人には聞きたくない出来事ですよね…。

 

しかしながら人間は過去の失敗、出来事から学習していきます。

なので、もちろんZaifも対策を考えています。

利用リスクと『Zaif』のセキュリティ体制についてはこちら

ただし仮想通貨は2017年に世間に知られてきたものなので、FXや投資信託のように何かあったときの保障という部分ではまだまだ環境が整っていません。

つまり現段階で仮想通貨取引というのは、

自己責任の要素が大きいということ(@_@;)

これはどんなことにも言えますが、やはりある程度の危険を伴わないと得られないんですね。ハイリスクハイリターン。

なので、

  • 基本的に余剰金(最悪なくなってもいい金額)で利用する。
  • パスワードは小まめに更新&使いまわさない。
  • 各取引所に設定されている「2段階認証システム」を必ず設定する。

というわけで各自、自分で出来る安全策は必ず行いましょう。

 

 

【まとめ】初めて仮想通貨(ビットコイン、アルトコイン)を買うならZaif(ザイフ)も候補の1つに!

7か月の間、実際に仮想通貨の売買に触れると、段々と海外の取引所のことや各取引所の良いところ、悪いところが見えてきました。

しかしながら心配性わくわくのような、まだ仮想通貨のことを良く知らない、PCスキルのない人間は、まずは「安全性第一」に考える必要があります。

そう考えるとまず最初に取引するのは、国内の日本語でサポートが受けることが出来て、知名度、安全性の高いとされる、

biFtyer(ビットフライヤー)

Coincheck(コインチェック)

Zaif(ザイフ)

上記3つの仮想通貨取引所に登録して、3つに資産を分散して運用していくのが良いと考えています。

(最悪どこかの取引所がダメになったときの為に…汗)

 

もちろん心配はありますが、これから新時代をゆく技術に投資していると考えるとわくわくすることは間違いありません。

以前の記事にあるように、実際に資産は増えているので(^○^)

【仮想通貨】心配性が5月にビットコインを買ってからの経験談!つぎ込んだ50万円、結局いくら儲かった!?

2017年12月20日

 

ただし必ず、余剰金(最悪なくなってもいい金額)で利用する。」ということは忘れないようにして下さい!!

間違ってもクレジットカード払いや、生活費をつぎ込んだりしないようにして下さいね(@_@;)

ではまたー(^^)/

スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。